【うちで過ごそう】大人だってたまには童心に戻りたい。老若男女楽しめる、おすすめ名作児童文学まとめ ランキング10【ヒーロー編】【どちらかというと男の子向け】

2024年2月13日

広告

【うちで過ごそう】大人だってたまには童心に戻りたい。老若男女楽しめる、おすすめ名作児童文学まとめ ランキング10【ヒーロー編】【どちらかというと男の子向け】独断と偏見の、今読みたい、おすすめ名作児童文学まとめ 10選【ヒーロー編】【どちらかというと男の子向け】

読書は、お金のかからない家庭教師。外に出られない今こそ、大量読書のチャンス。男の子も女の子も楽しめる、児童文学を10冊ご紹介!

独断と偏見の、大人も子どもも今読みたい、おすすめ名作児童文学まとめ 10選【ヒーロー編】【どちらかというと男の子向け】

このサイトでは、児童文学や読書の素晴らしさを知ってもらうため、読んだ本のレビューを記事にしています。今回は、そんななかから、おすすめの児童文学ベスト10をご紹介いたします。
今回は、主人公が男の子のお話をセレクト。有名な作品からマニアックなものまで、なるべく男女問わず楽しめる、ちょっと変わった内容のものを選んでみました。どれも甲乙つけがたい名作ぞろいなので、順位はただの好みだと思ってくださいね!

ちなみに女の子向けはこちら

画像をクリックするとアマゾンに飛べるようになっています。それぞれの下には、レビュー記事のリンクを貼っておきますので、読んでみてくださいね。

おすすめ名作児童文学10位 ズッコケ3人組シリーズ

 男の子たちが一度は読んだ、日本生まれの人気児童小説。
ハチベエ、ハカセ、モーちゃんの悪ガキ三人組の大冒険。謎ときもの、SF、経済など、いろんなジャンルものが出て、一話完結物なのでどれを選んでも楽しい。昔懐かしい、ガキ大将たちの大冒険。

和製トム・ソーヤーみたいな感じですが、昭和の子どもの日常も描かれていて、大人も一緒に楽しめます。
お父さんが子どものために読み聞かせするのにおすすめ。また、大人が休日に読むのも童心にかえれておすすめです。

おすすめ名作児童文学9位 ムーミンシリーズ

 おじいさんおばあさん、両親、子どもたち、三代で楽しめる、北欧から来た不思議ファンタジー。
ムーミンと言う、不思議な妖精と、仲間たちの生活を描いています。

何度もアニメーションになっていて、時代を超えて愛される名作です。老若男女すべての層におすすめ。
哲学的な要素があり、大人も楽しめます。人生の中で、読み返すたびに新しい発見があります。

おすすめ名作児童文学8位 チョコレート戦争

「巨人、大鵬、卵焼き」の時代から愛される名作児童文学。子どもたちと有名洋菓子店とのチョコレートをめぐる頭脳戦。
昭和の頃に流行した、悪ガキものテレビドラマのようなテイストの物語です。
時代背景がかなり懐かしいので、わからないことはおじいさんおばあさんに教えてもらいながら読むのも楽しい。
お年寄りへのプレゼントにもおすすめです。

おすすめ名作児童文学7位 小公子

 日曜の「名作アニメシリーズ」でアニメーションにもなった、児童文学の名作。
アメリカ生まれのセドリックが、イギリスの公爵家の跡継ぎになるべく、はるばる海をわたる物語。

純真なセドリックに、周囲の人たちが心を開いていく、心温まるお話です。設定が華やかなので、女の子も楽しく読めます。 男女問わず楽しめて、読後感も温かです。

おすすめ名作児童文学6位 トム・ソーヤーの冒険

 一度は読んでおきたい、少年向け児童文学の古典。

手のつけられない悪ガキのトムですが、いいところもいっぱいあるのです。トムの冒険は、現代社会で、ちょっと息苦しくなった人の肩の力を抜いてくれます。

少年と、少年の心を持った大人におすすめ。 スカっとしたいときに読んでほしい、子ども心を思い出させてくれる小説です。

おすすめ名作児童文学5位 ぼく、デイヴィッド

 知る人ぞ知るな物語ですが、かなり面白いです。父親から特殊な英才教育を受けた不思議な少年、デイヴィッドのお話。音楽の神様に愛されたような少年が、周囲の人々の心の扉を次々と開いていきます。


ラストのどんでん返しは、見事です。「のだめカンタービレ」や、「いつもポケットにショパン」など、音楽ものが好きな人にはおすすめです。読後感がさわやかで、癒される1冊。(ただし、冒頭でお父さんが病気で死んでしまいます。病気のシーンがダメな人は気をつけてください)

おすすめ名作児童文学4位 ハックルベリー・フィンの冒険

「トム・ソーヤーの冒険」の登場人物、ハックルベリー・フィンを主人公にした小説です。

「トム・ソーヤーの冒険」よりずっと哲学的なお話です。内向的で内省的なお子様におすすめ。大人もじっくり読むといろいろと考えさせられる小説です。

「トム・ソーヤーの冒険」ほど、スカっとする内容ではありませんが、考え込むタイプの人にある種の救いにはなります。

おすすめ名作児童文学3位 飛ぶ教室

 多くの少女漫画家に影響を与えた、ドイツの名作児童文学です。ギムナジウムに通う少年たちの、それぞれのクリスマス物語。


男の子たちの寄宿舎生活の雰囲気が伝わってきます。 落ち込んだときに元気をくれる、背中を押してくれる物語です。老若男女問わずおすすめします。


「トーマの心臓」「ここはグリーンウッド」「摩利と新吾」のファンはぜひどうぞ。

おすすめ名作児童文学2位 ジャングル・ブック

 男の子も女の子も、そして、大きなお姉さんもきっと楽しめる、児童文学の古典です。動物ものが大好きな人にはおすすめ。

アニメーションや映画しか知らない人も、だまされたと思って、ぜひ原作を読んでみてください。原作のほうがいいから。いにしえの文学少女たちが夢中になった名作です。
大昔の特撮番組「怪獣王子」(古いよ)や、少女漫画「パーム」のアンディが好きなら、読むべき。

そして、堂々の第一位は……

おすすめ名作児童文学1位 宝島

 少年漫画「ワンピース」のファンなら絶対楽しめる、なつかしの海洋冒険小説です。シニア世代なら、出崎監督の名作アニメーションを思い出すでしょう。様々な出版社でいろんなバージョンが出ていますが、どれもおすすめです。
少年が大人に混ざって本物の宝探しに出かけるお話は、大人が読んでもわくわくします。
老若男女、すべての人におすすめの小説です。

 

 

お気に入り登録をしてくださればうれしいです。また遊びに来てくださいね。
応援してくださると励みになります。

にほんブログ村 本ブログへ

広告