【エリザベスは本の虫】本好きさんの夢の暮らし?本が好きすぎる女の子の幸せ絵本。【小学校低学年以上】
本が大好きなエリザベス・ブラウンの物語。なんだか他人事じゃないんだけど、すごくハッピーなお話で心があたたかさに包まれます。
この本のイメージ 本好きあるある☆☆☆☆☆ しあわせ☆☆☆☆ そうきたか!☆☆☆☆
エリザベ ...
【ザ・ランド・オブ・ストーリーズ】もうすぐ映画化!おとぎ話の世界で双子のきょうだいが大活躍のファンタジー。【帰ってきた悪の魔女】【小学校中学年以上】
映画化が決定されているアメリカのファンタジー小説。おとぎ話の世界に双子のきょうだいが迷い込んで大活躍します。おなじみのおとぎ話のキャラクター総出演です。
この本のイメージ 冒険☆☆☆☆☆ おとぎ話盛りだくさん☆☆☆☆ やや ...
【魔法の声】不思議な「声」が本の世界から召還する。「物語」の力を感じる、ドイツの本格ファンタジー。【小学校高学年以上】
ドイツからやってきた本格ファンタジー。主人公メギーの父親モーは、「本のお医者さん」。そして、もうひとつ、特殊な能力があります。彼は本を朗読することで、本の中のものを出現させることができる「魔法の声」の持ち主なのです。
こ ...
【11ぴきのねこ】わがままで、よくばりで、間が抜けてて、愛嬌があるねこたち。絵本界の永遠のアイドル。男の子にぜひどうぞ。【4歳 5歳 6歳 7歳】
1967年に第1作「11ぴきのねこ」が発表され 、完結するまで30年かかったそうです。ゆかいでかわいい、ねこたちの大冒険。世代を超えて愛される名作です。
この本のイメージ かわいい☆☆☆☆☆ ちゃっかり☆☆☆☆ ドジっ子☆ ...
【しあわせ】しあわせってなに?こころってなに?心があたたかく癒される絵本【入手困難】【重版希望】【4歳 5歳 6歳】
雪の日に、「こころ」が作ったゆきだるま。冷たいゆきだるまに心が宿るとなにが起きるんだろう…?寒い冬に、心が癒される絵本。
この本のイメージ しあわせ☆☆☆☆☆ 愛情☆☆☆☆☆
しあわせ アンドレ・ダーハン/作 角田光 ...
【しろうさぎとりんごの木】可愛いしろうさぎの、ちっちゃな冒険。読み聞かせにぴったりの幸せ絵本。【4歳 5歳 6歳 7歳】
森の中のちいさな家に生まれたしろうさぎ。まだまだ世界は知らないことばかり。やさしいお父さんとお母さんに愛されて、しろうさぎは、少しずつ、いろんなことを学んでいきます。
この本のイメージ しあわせ☆☆☆☆☆ かわいい☆☆☆☆ ...
【てぶくろをかいに】人はわかりあえるのか?童話にこめられたメッセージ。【絵本】【4歳 5歳 6歳 】
雪の夜、はじめての冬をむかえる子狐が、生まれてはじめて山を下り、人間の町に手袋を買いに行きます。人間と狐の、一瞬の心温まる交流を描く童話です。
この本のイメージ あったか☆☆☆☆☆ かわいい☆☆☆☆☆ 救われる☆☆☆
お正月は、読書はじめ。新年に読みたい、絵本三冊。
お正月は、こたつでみかん。テレビもいいけれど、親子で絵本を読むのも、素敵な読書はじめになりそうです。本日は、お正月に読みたい絵本を三冊ご紹介。
おしょうがつのかみさま 著者名 おくはら ゆめ/ 大日本図書お正月になると ...
【うちで過ごそう】今、家で静かにできること。読書しよう。子供から大人まで、名作児童文学をおすすめする7つの理由
わたしは、いまこそ「読書」をおすすめします。このサイトがおすすめするのは、「児童文学」と「絵本」。大人にも、子供にもおすすめです。とくに、昔ながらの名作と呼ばれる児童文学やジュブナイルをおすすめするのは意味があります。
【小公子】ふたつの国をつなぐ少年。純粋な気持ちが頑なな心を溶かす、児童文学の古典。【小学校中学年以上】
貧しいアメリカの少年が、ひょんなことからイギリスの伯爵の跡継ぎに。独立したばかりのアメリカと、イギリスに橋をかける、一人の少年の物語。日曜日の名作劇場でアニメ ...