【わかる!役に立つ!法律の教科書】法律ってなんだろう?子どもにもわかりやすい法律の解説書【かしこガールのキラキラLesson】【小学校中学年以上】

2024年4月9日

広告

わかる!役に立つ!法律の教科書   かしこガールのキラキラLesson 夏目麻央監修

成人年齢が18歳に引き下げられました。つまり、18歳になったら自分の意志で様々な契約ができ、そのうえ責任もとらないといけないということです。これは、そんな時代の子どもたちのためのわかりやすい「法律」の解説書です。

この本のイメージ わかりやすい☆☆☆☆☆ 法律擬人化☆☆☆☆☆ 楽しい☆☆☆☆☆

わかる!役に立つ!法律の教科書   かしこガールのキラキラLesson 夏目麻央監修  学研

<夏目麻央>
いじめや虐待など、子どもや家族の問題に力を入れている弁護士。教師の経験があり、子どもの権利を守る活動にも取り組む。子育て支援団体を中心に児童虐待死亡数を0人にする目的で発足された「ゼロ会議」のサポーターとしても活躍。

 成人年齢が18歳に引き下げになりました。
 18歳になったら大人として、各種契約が自分の意思でできるということです。

 でも、18歳までは高校生なので、いきなり社会に「一人前」として出てゆくことになるのは大変なことです。お金のことや法律のことなど、子どもの頃から勉強しておかなければならないことがぐんと増えました。

 昔は、18歳で高校を卒業して20歳で成人する前の二年間の「猶予期間」のあいだにおかしな契約をしてしまって親に手伝ってもらって破棄したり、粗悪な商品を買ってクーリングオフしたりなど、失敗しながら学ぶことが多かったのです。しかし、これからは18歳でいきなり成人です。学生時代から最低限のことは学んでおいたほうがいいでしょう。

 このサイトでは定期的に、小さなお子さまが「お金」について学ぶことが出来るわかりやすい本をご紹介してきましたが、同時に法律の本もご紹介したほうがいいなと思い、今回はこの本を選びました。

 少女漫画風の絵で全頁フルカラー。カラフルでわかりやすい本です。

 すごいのは「憲法」「刑法」「民法」「商法」「刑事訴訟法」「民事訴訟法」の六つがなんとかわいい女の子に擬人化されていること。法律の擬人化! 時代はここまできたか!

 内容は非常に懇切丁寧で、小さな子どもが巻き込まれやすいトラブルについて詳しく解説しています。
 小難しく書いてあるのではなく、楽しくかわいく書いているのがいいのです。

 最近の子どもたちの世界はインターネットとリアルが影響しあって、お子さまによってはかなり厳しい状況にあるようです。また、外食先での不適切行為なども目に付くようになってきました。

 そのようなSNS時代の子どもたちを正しく導き、トラブルから守るための項目もわかりやすく書かれています。表紙があきらかに女の子向けなのですが非常に丁寧に多岐にわたって説明されており、男の子が読んでもわかりやすいと思います。

 非常にとっつきにくく、大人になっても遠ざけがちな問題、「法律」。
 一般人にはわかりにくいことばかりですが少しずつ少しずつ学んでいけば、無用なトラブルに巻き込まれることもなく、こまったときには自分の人生を守る盾になってくれます。

 日常でこまったことがあったとき、疑問を感じたとき、ルールや基準がわからなくなったとき……様々なときに助けてくれる本です。「必要かな」と思ったら、ぜひどうぞ。

 ※この本には電子書籍もあります。

繊細な方へ(HSPのためのブックガイド)

 ネガティブな要素はありません。学校での子ども同士でのトラブルでも法律に照らし合わせるとこうなる、と言う詳しい説明もあり、非常にわかりやすい解説書です。また、インターネットやSNSとの付き合い方についても詳しく書かれています。

 まさにこの時代のための解説書なのです。

 

商品紹介ページはこちら

 

 

お気に入り登録をしてくださればうれしいです。また遊びに来てくださいね。
応援してくださると励みになります。

にほんブログ村 本ブログへ

広告