【ケイティのふしぎ美術館】あの絵の中へ入れたら……? 楽しくてためになる、かわいいアートファンタジー絵本。第10巻【ケイティとすいれんの池】【4歳 5歳 6歳 7歳】
美術館で行われているモネの展覧会では、絵のコンテストが併催されていました。ケイティは自分でも絵を描いてみたいと思い、「描くブランシュと読書するシュザンヌ」の中へ入り、ブランシュから絵を習います……
この本のイメージ モネ ...
【カラーモンスター】あなたは今どんな気持ち?小さな子どものメンタルコントロール絵本【きもちはなにいろ?】【3歳 4歳 5歳】
このこはカラーモンスター。このこの「きもち」はとてもふくざつ。しかも、じぶんがなぜふくざつなのか、わかっていません……。小さな子どもの気持ちを整理する、新感覚の絵本です。
この本のイメージ 自分の心と向き合う☆☆☆☆☆ 心 ...
【アンドとオアが伝える 論理演算の使いかた】絵本でプログラミングを学ぼう!論理演算について知る絵本【くもんのSTEMナビプログラミング】【小学校高学年以上】
コンピューターがデータを処理するときに使う論理演算。この絵本は、その論理演算のしくみをわかりやすく解説した、子ども向けの絵本です。プログラミング初心者さんにもおすすめ!
この本のイメージ 論理演算☆☆☆☆☆ 絵本でわか ...
【ゼロとワンが紹介 プログラミング言語のいろいろ】プログラミングをおぼえよう! 漫画形式のわかりやすい絵本【くもんのSTEMナビプログラミング】【小学校高学年以上】
小学校のカリキュラムに「プログラミング」が追加されました。これは、さまざまなプログラミング言語を漫画形式で説明する、子ども向けのわかりやすい絵本です。字が多くて少し読むのが大変ですが、必要なことが書かれています。
この本の ...
【ケイティのふしぎ美術館】楽しくてためになる!絵の中のお姫様とお友だちになっちゃうファンタジー絵本。第8巻【ケイティとスペインのおひめさま】【4歳 5歳 6歳 7歳】
明日はケイティの誕生日。ケイティのためにお姫さまのドレスをつくろうとおばあちゃんは大張り切り。でも、どうしてもうまくゆきません。何かヒントがないかしらと、おばあちゃんとケイティは美術館にでかけます……
この本のイメージ お ...
【数字はわたしのことば】200年前の偉大な女性数学者、ソフィー・ジェルマンの伝記絵本。読み聞かせに。【ぜったいにあきらめなかった数学者ソフィー・ジェルマン】【5歳 6歳 7歳 8歳】
フランス革命の時代、パリにソフィーという数学が大好きな女の子がいました。女の子が教育を受けられない時代、ソフィーは1人で、家のなかで独学で数学を勉強し続けました。やがて……
この本のイメージ 女の子の自己実現☆☆☆☆☆ 不 ...
【ケイティのふしぎ美術館】楽しくてためになる!美術館の絵に入り込んじゃう、わくわくファンタジー絵本。第7巻【ケイティのはじめての美術館】【4歳 5歳 6歳 7歳】
ケイティとおばあちゃんがおでかけしていると、きゅうに雨がふってきました。雨宿りしようと入ったのは美術館。たくさんの絵に囲まれて、ケイティはわくわく。ひとりで館内を見て回っていると……
この本のイメージ これがデビュー作☆☆ ...
【世界の納豆をめぐる探検】これ一冊で納豆の不思議がわかる?パーフェクト納豆解説本!【たくさんのふしぎ】【小学校低学年以上】
わたしたちの生活に身近な納豆。でも、納豆は日本だけにあるわけではなく世界中にあるんです。これ一冊で納豆のことがよくわかる、ゆかいで楽しい、納豆解説ムック。
この本のイメージ 科学雑誌☆☆☆☆☆ 納豆とは☆☆☆☆☆ 世界の ...
【なんでも魔女商会】めしつかいねこの悩みとは? ときめきのファッションファンタジー第6巻。【コットンの夏休み】【小学校低学年以上】
おさいほう魔女シルクのめしつかいねこコットンは、久しぶりに夏のバカンスに出かけました。でも、仲間のめしつかいねこたちと会うと、自分が真っ黒な黒猫でないことが気になってしまいます。そんな頃、リフォーム支店にはかわいいお客様が…… ...
【ふたりはとっても本が好き!】本がもっと好きになる!読書の楽しさを教えてくれる本【小学校低学年以上】
チーターのチッタちゃんとカバのヒッポくんは本が大好き。チッタちゃんは読むのが速くてどんどん読んでしまいます。ヒッポくんはゆっくりゆっくり読むのが好き。だけどふたりは大の仲良しなのです……
この本のイメージ 読書の楽しさ☆☆ ...