【おすすめ絵本まとめ】自宅にいるなら、学力向上のためにも大量読書のチャンス。おすすめ絵本 ランキング10【うちで過ごそう】
なかなか外出ができないとき、子供に何をさせればいいのか、悩んでしまいますよね。でも、大丈夫! こんなときこそ、読書習慣をつける大チャンス。だって本を読む子供は、最終的に学力が向上するからです。
最高の家庭教師は読書です ...
【ハイジ】伝説のアニメーションの原作!アルプスの大自然で育った少女と人々の交流の物語。【小学校高学年以上】
両親を失ったハイジは、アルプスの山の上に住む、偏屈なおじいさんの元に引き取られました。誰もが辛い生活だと思い込んでいたけれど、ハイジの山の日々は驚きと幸せでいっぱい。そんなとき、叔母のデーテがハイジに奉公の話を持ってきて……
【ポリッセーナの冒険】ほんとうの親はどこにいる?イタリアからやってきた児童文学。風変わりな貴種流離譚。【小学校中学年以上】
家族仲良く幸せに暮らしていたポリッセーナ。でも、ある日、自分は捨て子だと知ってしまい、本当の両親を探しに旅に出ることにします。
この本のイメージ 大冒険☆☆☆☆☆ 意外や意外☆☆☆☆ 家族愛☆☆☆☆
ポリッセーナの冒 ...
【クレヨン王国】12色の国を旅しよう!かわいくって楽しい日本生まれのカラフルファンタジー。【小学校中学年以上】
大晦日の夜、ユカちゃんは枕もとのクレヨンたちがカメレオンと深刻な会議をしているのを聞いてしまいます。それは、クレヨン王国のゴールデン国王が失踪してしまったという大事件だったのです…
この本のイメージ カラフル☆☆☆☆☆ か ...
【江戸のお店屋さん】江戸時代の暮らしがよくわかる!図鑑系大好きなお子様向けの、楽しい絵本です。【幼児教育】
「図鑑好き系」の方々のためのご紹介がどうしても手薄になりがちなので、本日はこの絵本を。 江戸時代の生活を、お店紹介を通じてフルカラーの絵で伝えてくれる絵本です。 紹介されているお店(仕事)は小間物屋、薬種屋、人形屋、地本問屋、菓子屋、 ...
【メアリー・ポピンズ】辛口スーパーナニーとの不思議な日常。浅田真央ちゃんの人気EXプログラムでもある、イギリスからやってきた児童文学の古典。【小学校中学年以上】
メアリー・ポピンズのいないバンクス家は、またしても家庭崩壊寸前。そんなある日、花火と共にメアリー・ポピンズが帰ってきます。そして、いつもの不思議な日常のはじまりはじまり。
【まほろ姫】たぬきに育てられた姫様ふたたび!都から天才絵師がやってきた!【小学校中学年以上】
たぬきに育てられたまほろ姫は、ひみつがあります。あたまに葉っぱを乗せて宙返りすると、なんでも思ったものに化けられるのです。 ギンナン山のふもとの里、まほろ姫のお屋敷に、都でいちばんと噂の天才絵師、雲舟先生がやってくることになりました。 ...
【ムーミン】あの子やあの子のパパはどんな人?今明かされるムーミンパパの若き日々。【ムーミンパパの思い出】【小学校中学年以上】
ひどい風邪をひいてしまい、ちょっと弱気になってしまったムーミンパパに、ムーミンママは「『思い出の記』を書いてみてはいかが?」と勧めます。そんなわけで、ムーミンパパは自分の生い立ちを書き記すことになるのです……。 ムーミンパパの思い出 ...
【プラム・クリークの土手で】開拓者時代のアメリカ、大自然の驚異に立ち向かう一家の物語【ローラシリーズ 3】【小学校高学年以上】
大草原を後にしたインガルス一家は長い旅の末にミネソタのプラム川のほとりに移り住みました。お父さんは、ノルウェー人の隣人から土手にある、小さな、土の下にある家を譲り受けます。新しい家で畑を耕し、ローラたちは学校に通い、生活は順調に見えま ...
【ガラスの大エレベーター】あの後、チャーリーはどうなったの?チョコレート工場での大冒険の続編。こっちを先に読んではいけません。【小学校中学年以上】
驚くべきことに、「チョコレート工場の秘密」のラスト直後から物語が始まっています。「チョコレート工場の秘密」で大冒険した後のチャーリーたち。ガラスのエレベーターは、宇宙まで飛んでしまいました……。 ガラスの大エレベーター ロアルド・ダー ...