【氷の上のプリンセス】フィギュアスケーター少女のステップアップストーリー、第2巻【オーロラ姫と村娘ジゼル】【小学校中学年以上】
わたし、春野かすみ。大好きなお父さんに教えてもらったフィギュアスケートをがんばる日々。少しずつ自信もついてきたころ、クラブに転入生がやってきたの。彼女は星崎真白さん。瀬賀くんと仲良しの完璧美少女だ……
この本のイメージ フィギュアスケート☆☆☆☆☆ 少女小説☆☆☆☆☆ ちょっぴりラブ要素もあり☆☆☆☆☆
氷の上のプリンセス 2 オーロラ姫と村娘ジゼル 風野潮/作 Nardak/絵 講談社青い鳥文庫
<風野潮>
大阪府生まれ。大学時代は吹奏楽部に所属。第38回講談社児童文学新人賞を受賞した「ビートキッズ」で1998年にデビュー。同作で、第36回野間児童文芸新人賞・第9回椋鳩十児童文学賞受賞。その他の作品に「クリスタル エッジ」シリーズ、「竜巻少女」シリーズ、「レントゲン」(いずれも講談社)などがある。
<Nardak>
韓国在住のイラストレーター。おもな挿絵に、「失恋探偵ももせ」(電撃文庫)、「睦笠神社と神さまじゃない人たち」(宝島社)などがある
<この季節おなじみのスケートトーク。不要な方はスクロールしてね>
先週末は、フィギュアスケートグランプリシリーズフィンランド大会でした。
全国の三原舞依ファンのみなさま、こんにちは。ついに、ついに、この時がきましたね!
三原舞依選手、フィンランド大会優勝おめでとうございます! そして、トップ通過でグランプリファイナル出場おめでとうございます!
すばらしい!ほんとうにすばらしい!
大げさかもしれませんが、日本の全フィギュアスケートファンがこのときを待ち望んでいたのではないでしょうか。三原選手の頑張りが実ってほんとうによかった。オフアイスでは、礼儀正しい、ふつうのお嬢さんに見える三原選手ですが、氷の上に立つと、えもいわれぬ雰囲気を醸し出します。彼女がふんわりと手を広げただけで周囲の空気が浄化されるような。
エアリーで滑らかなランディングのジャンプ、翼を広げて飛び立つようなスパイラル、ぐんぐん加速するスピンなど、今年のプログラムは彼女の魅力を存分に引き出してくれています。懸念されるのは、フリー終盤のスタミナくらい。
グランプリファイナルはゴールデンタイムにテレビ放送されると思うので、ふだんフィギュアスケートを知らないみなさまもぜひ、三原選手の可憐な演技をごらんになってくださいね。
河辺愛菜選手、3位、おめでとうございます。ショートの振り付け、ステップのところがかっこよくて大好きです。今回はフリーがすばらしかった! もうほぼほぼ完全復活に近いと思います。あとはトリプルアクセルだけ。全日本では会心の演技を見せてくださいね。
紀平梨花選手、4位おめでとうございます。着実に回復している! 怪我からの回復は、本人がいちばんもどかしくて悔しいはず。でも、紀平選手はいつも落ち着いているので安心です。あと少しですね。全日本が本当に楽しみになってきました。
男子シングル、佐藤駿選手、銀メダルおめでとうございます。そして、ファイナル進出、おめでとうございます! やはり、クワドルッツが決まるとスカッとします。スピンやステップなどまだまだのびしろがあり、期待大な選手。ファイナルでは思う存分跳んでくださいね。
壺井達也選手、フリーの爆発力がすばらしかった。前の試合と比べて顔つきも変わってきており、人間の成長期というのはすごいものだなと感じた次第。今後が楽しみな選手です。
本田ルーカス剛史選手、ほろ苦いグランプリデビューでした。トリプルアクセルがどうにも不調で悔しい結果となりましたが、フリーのラストでは三連続ジャンプで意地を見せました。ここであきらめないで一点でも取ろうとするのはかっこいい。全日本、頑張ってください。
そして!最後に。
全試合終了後、ポイントランキング6位で渡辺倫果選手がグランプリファイナル出場決定! おめでとうございます。ご本人、ほとんど諦めていたのではないでしょうか。今年のグランプリファイナル、女子は三原舞依選手、坂本花織選手、そして、渡辺倫果選手が出場です。ライバルはベルギーのルナ・ヘンドリクス選手、韓国のキム・イェリム選手、アメリカのイザボー・レビト選手。
男子はなんと4人出場。宇野昌磨選手、三浦佳生選手、山本草太選手、佐藤駿選手です。残りのふたりはイタリアのダニエル・グラスル選手とアメリカのクワドモンスター、イリア・マリニン選手。どちらかというと、4人全員、いや5人でマリニン選手に挑む形です。
マリニン選手はジャンプ以外はまだまだ弱いところがあるのですが、とにかく基礎点が高すぎる……! 総合力では宇野選手が上回っていますが、どうなるのかは注目です。
ペアは「りくりゅう」こと三浦木原組が出場。今回は優勝候補でもあります。ペアも楽しみです!
<ここからが本題。本日の本紹介>
本日、ご紹介するのは講談社青い鳥文庫の人気シリーズ「氷の上のプリンセス」第2巻「オーロラ姫と村娘ジゼル」です。
このシリーズは、第1巻から完全にお話が続いていますので、レビューを読んで興味を持たれた方は、まずは第1巻「ジゼルがくれた魔法の力」からお読みください。
第1巻のレビューはこちら↓
かなりの人気シリーズで、ノービス編からはじまり、ジュニア編と続いて、現在シニア編が始まっているようです。
今回のお話は……
特待生としてクラブでスケートを続けられるようになったかすみ。
目下の目標は、東京ブロック大会です。
淡い恋心を抱いている瀬賀冬樹くんに励まされ、だんだん自信もついてきてジャンプの調子も出てきました。
ところが、大阪からクラブへ転入してきた星崎真白と言う美少女が瀬賀くんと幼馴染と知り、その仲むつまじい姿にかすみはショックを受けてしまいます。
傷ついたかすみは、それが「ジゼルの心」だと理解しますが……
……と、いうのがあらすじ。
かすみのプログラム「ジゼル」はバレエの有名な演目でもあります。純真な村娘ジゼルが恋人アルブレヒトに裏切られ、哀しみのあまり死に、その後亡霊ウィリーになるというお話。
かすみちゃんは、ジャンプが決まってニッコニコで滑っていたため、まったくジゼルっぽくないと指摘されてしまいました。
その「ジゼルの気持ち」をちょっぴり理解できたかも、と言うのが、今回のかすみちゃんの成長。
また、今回はライバルたちの成長や友情も描かれています。
美少女モデルでもある涼森美桜ちゃん。
第1巻ではかすみちゃんにきつく当たるだけのキャラクターのように思われましたが、今回、一足先に大人の社会で厳しい試練に立ち向かっていたことがわかります。
美桜ちゃんがかすみちゃんに厳しかったのは、彼女なりの信念があったからのよう。
そして、美桜ちゃんがおくびにも出さないなかで、大人の理不尽と戦っていたこともあきらかになってきました。
この「子ども心でおかしいと思うこと」と「大人の事情で本当の事が言えないこと」の衝突は、現実でもトラブルになりやすく、とてもリアル。このあたりの複雑な事情を、かすみのママが丁寧に説明してくれる展開もうれしい。
この美桜ちゃんのエピソードは、大好きです。
第2巻のストーリー展開としては、瀬賀くん、かすみちゃん、星崎さんのほのかな恋模様がメインなのかもしれませんが、わたし的ハイライトはかすみちゃんと美桜ちゃんのシスターフッド。
美桜ちゃんの背景に厚みが出たことで、ぐぐっと盛り上がってきました。
今回も、フィギュアスケートのルールやシステムの説明が丁寧にされており、リアルな部分と創作の部分がうまく融合しています。
文章はかすみちゃんの一人称で書かれており、すべての漢字に振り仮名が振ってある総ルビです。ボリュームはありますが読みやすいので、小学校中学年から。でも賢い子なら低学年でも読み進めることができそう。
今回初登場の星崎真白さんもとても魅力的なキャラクターで、登場人物が増えることでスポーツもの少女小説の雰囲気が増してきました。
女の子同士の熱い友情、あこがれの王子さまとの淡い恋心、美しい衣装で戦う華麗な世界、と少女小説の王道をゆく物語です。
フィギュアスケートシーズンのおうち時間に、いかがでしょう。ルール解説も詳しいのでテレビでのスケート観戦がより楽しめるようになるかもしれません。
繊細な方へ(HSPのためのブックガイド)
ネガティブな要素はほぼありません。いじわるだった美桜ちゃんともわかりあうことができ、かすみは成長します。
フィギュアスケートが大好きなお子さまにおすすめです。
最近のコメント