【氷の上のプリンセス・ジュニア編3.5】あの事件の裏側は? フィギュアスケート愛あふれる少女小説ジュニア編三巻と四巻のあいだの番外編【小学校中学年以上】

2024年4月14日

広告

氷の上のプリンセス・ジュニア編 3.5  風野潮/作 Nardak/絵  講談社青い鳥文庫

波乱を呼んだジュニアグランプリファイナルの裏側は? そして、かすみのお父さんとの思い出とは?三巻と四巻がもっと楽しくなる、番外編です。(氷の上のプリンセス・ジュニア編 3.5  風野潮/作 Nardak/絵  講談社青い鳥文庫)

この本のイメージ フィギュアスケート☆☆☆☆☆ 少女小説☆☆☆☆☆ 成長☆☆☆☆☆

氷の上のプリンセス・ジュニア編 3.5  風野潮/作 Nardak/絵  講談社青い鳥文庫

<風野潮>
大阪府生まれ。大学時代は吹奏楽部に所属。第38回講談社児童文学新人賞を受賞した「ビートキッズ」で1998年にデビュー。同作で、第36回野間児童文芸新人賞・第9回椋鳩十児童文学賞受賞。その他の作品に「クリスタル エッジ」シリーズ、「竜巻少女」シリーズ、「レントゲン」(いずれも講談社)などがある。

<Nardak>
韓国在住のイラストレーター。おもな挿絵に、「失恋探偵ももせ」(電撃文庫)、「睦笠神社と神さまじゃない人たち」(宝島社)などがある

<この季節おなじみのスケートトーク。不要な方はスクロールしてね>

氷の上のプリンセス・ジュニア編 3.5  風野潮/作 Nardak/絵  講談社青い鳥文庫

 先週末は、フィギュアスケート全日本選手権でした!
 毎年、クリスマスは全日本選手権。スケートファンはみな、ふつうの人のクリスマスとはちょっとちがう時間を過ごしているにちがいありません。
 全日本は、普段の国際大会では見られない、全日本ならではの選手の演技を見ることが出来る貴重な機会です。今年もすばらしい時間をありがとうございます。

 まず、男子。
 宇野昌磨選手、優勝おめでとうございます! 六回優勝という記録も作り、文句なしの王者。ショートは幻想の世界に引き込まれるようなパーフェクトな演技。フリーは靴の調子を見ながらの堅実な演技でベテランの経験を感じさせました。がむしゃらに点を獲りに行っていた「トゥーランドット」の頃からこんなにも成長して目頭が熱くなります。(←なんなん、そのオバチャン目線)
 心技体すべて揃った圧巻の演技で、文句なし!と思ったのに、まさかの衣装ズボン取り違え。確かにようく見るとショートとフリーのズボンは違うように見える……こんなところでも伝説を残してしまう、さすがは宇野選手です。
 確かに技術点だけではマリニン選手には及ばないとは思いますが、現時点で技術と芸術の総合力では宇野選手がトップだと思います。世界選手権では会心の演技が出来ますように!

 鍵山優真選手、銀メダルおめでとうございます! わたしは鍵山選手の今年のショートが大好き。力強いショートと美しいフリー。とりわけフリーはすばらしい演技でした。鍵山選手の美しいスケーティングと高く優雅なジャンプ。そして、世界女王カロリーナ・コストナー先生の指導で所作が洗練され、だんだんと「優真テイスト」が確立されてきています。技術的にもまだまだのびしろがあり、楽しみしかない選手です。いきなり背丈が伸びると身体の栄養が追いつかなくなるので、どうぞ健康に気をつけてこれからも素敵な演技を魅せてくださいね。

 山本草太選手、銅メダルおめでとうございます!山本選手がついに全日本の表彰台に!怪我で長期間滑れず、再開時にはすべてのジャンプを一回転にして予選に出場するところからやり直した伝説を持つ選手です。そこからここまでに回復しました。どん底から這い上がった山本選手の演技には繊細で力強い美しさがあります。今年のショートプログラムはテンポが速くて、ちょっとでもミスをすると取り返しが難しいのに、ビシッと音にハマって会心の演技を魅せてくれました。四大陸、期待しています!

 三浦佳生選手、体調が本調子ではないなか、渾身のノーミス演技を魅せてくれました。勝利への執念が凄まじく、本当にメンタルが強い選手です。演技スタイルはとにかく速い。とんでもない勢いでトップスピードに入りジャンプを跳ぶ爆速ジャンパーです。最近はスピン、ステップの練習量も増やしているらしく、今後の活躍が楽しみです。世界選手権の台風の目になるかもしれません。思う存分、引っ掻き回してほしいです!

 佐藤駿選手、すばらしい演技でした! 高いジャンプ技術もさることながら、所作がフリーの振り付けギョーム・シゼロンさんの影響か、背中の線が美しくなってひとつひとつのポーズがビシッとキマるようになりました。ショートのタンゴも「決め」の瞬間がかっこいい。技術と芸術がバランスよく成長していて、将来が楽しみです。三浦選手との関係も少年漫画のライバルみたいでさわやかですね。四大陸、応援しています。

 友野一希選手、一段とすばらしい演技でした。とくにフリーは、いままでの友野ワールドとは一味違う、しみじみとした情緒を感じさせる哀愁のあるプログラムです。たくさんの引き出しを見せてくれる友野選手。
 上位六人は、ほとんど点差がなく、全員世界選手権に行ってほしいレベルでした。日本の男子は枠が三つじゃ足りません。見ているほうが悔しいです。これからも応援しています!

 男子最終グループは神の領域で行われる、一期一会の神聖な戦いでした。確かにスポーツなので点数や順位は大切ではあるのですが、フィギュアスケートの醍醐味はそれぞれの選手が全力を出し切ったうえで競い合う、高い技術に裏打ちされた美の競演にあります。ここまでの名勝負はそうそうないでしょう。2023年の全日本選手権男子シングルは伝説に残ると思います。

 壺井達也選手。フリーの巻き返しが熱かった。どこかノーブルな雰囲気が漂う演技が魅力の選手です。フリーのジャンプは本当に美しかったですね。今年は悔しいことも多かったと思いますが、来期、期待しています!

 吉岡希選手。あのショートプログラムでの最終滑走で自分の演技ができる強メンタル。そして、フリーも素晴らしかった! 安定感があって、今後に期待しかない選手です。

 本田ルーカス剛史選手、シングル最後の演技、すばらしかったです。シングル最後だからこその渾身の四回転。心にしみるエクソジェネシスでした。この曲ってラスト近くでどうしても泣きそうになってしまいます。ペアでの活躍、応援しています。

 島田高志郎選手。おそらくまだ足が本調子ではないんでしょう。しかし、精一杯の演技を魅せてくれてありがとう。「ワンピースオンアイス」でファンになってしまった方々もどうやら現地に応援に駆けつけていたようです。「アニメキャラの動きを表現する」というかなり難易度の高いことをやりきったことで、もともと優れていた表現力にさらに磨きがかかったようです。今は身体の回復に努め来年は元気な演技を見せてくださいね。応援しています。

 本当は全員の感想書きたいんですけど、無理なんですよう。
 田内誠悟選手。あどけないなかに雄大なイメージを持つ選手です。安藤美姫先生との絆を感じさせ、じーんとしました。キスアンドクライでさりげなくおそろいコーデしているのもおしゃれ。このまますくすくと育ってほしい選手です。

 大島光翔選手。こういう選手にテレビや配信で会えるのが全日本。すばらしいエンターティナーです。見ている人を幸せにしてくれる演技。最高の笑顔をありがとう。

 次に女子。
 まずは坂本花織選手、優勝おめでとうございます!文句なしの貫禄の演技。でっかくて美しいジャンプだけでなく、ステップも完璧。そのうえ、まだまだスピンなどで点の上積みが望める状態でもあります。さすがは世界のカオリサカモト。まさに最強。
世界選手権での会心の演技、期待しています!

 千葉百音選手、銀メダルおめでとうございます。今シーズンは前半苦戦しましたが堂々の復活です。昨シーズンに比べてずいぶんと身長が伸びて大人っぽくなった気がします。環境がかわり、背も伸びたらずいぶんと大変だったことでしょう。「運動誘発性ぜんそく」でもあったらしく、元気になってほっとしました。
 千葉選手の持ち味の美しいスケーティングと情緒あふれる演技。世界選手権も期待しています。

 島田麻央選手、銅メダルおめでとうございます!ジュニアながら特例での出場の島田選手、表彰台に食い込んでくるのじゃないかと予想しておりました。フリーのトリプルアクセルは綺麗!四回転トゥループは惜しくも転倒でしたがこれからが楽しみです。女子選手はこれから体型変化と言う最大の敵との戦いがあります。無理せず、楽しく滑りながら乗り越えてゆけるようお祈りしています。

 上薗恋奈選手、全日本最終グループこのメンバーのなかでのノーミス演技はすごすぎる。まだ13歳。他の選手は全員年上だというのに。何と言う強メンタルでしょうか。あどけないなかにも美しさがあり、今後が楽しみです。ただ、もう少しすると女子最大の敵体型変化が始まってしまうため、怪我に気をつけて元気に乗り越えてゆけるように祈っています。このままのびのびとがんばって。

 三原舞依選手、不屈のフェアリーが全日本でも魅せてくれました。まだまだ足は本調子ではないでしょうに素晴らしい演技。どんなときでも大崩れしないのが三原選手の強さ。病や怪我と、不安要素を抱えているのにここぞと言うときに明鏡止水の演技を魅せてくれるのです。三原選手の演技を見ていると自然と涙があふれてくると言う方は多いのではないでしょうか。心ゆさぶる演技で魅了してくれる魂のスケーターです。笑顔でのロングスパイラルが素敵でした。心が浄化されるようなひとときをありがとう。四大陸応援しています。

 渡辺倫果選手、かっこいい演技をありがとう! 高難度ジャンプを入れたプログラムの難しさを感じた今年の全日本でしたが、渡辺選手はトリプルアクセル以外は安定しているので、もう一息なのだと思います。完成形は四大陸で!

 吉田陽菜選手。彼女もやはり、トリプルアクセルを組み込んだプログラムに苦戦しているようです。でも、決まったときの爆発力があるのも確か。フリーは和のイメージで、ヨーロッパの観客にインパクトを与えられそうです。世界選手権、応援しています。

 山下真瑚選手、すばらしいショートプログラムでした。山下選手は可憐な見た目に反して坂本選手にも劣らぬダイナミックなジャンプが持ち味です。跳んだ瞬間に思わず声が出そうになる漢前なあのルッツにしびれます。(失礼)
 足の不調などもあり、鮮烈なシニアデビューから長く低迷期がありましたが、見事復活を遂げて嬉しい限り。覚醒すれば、もしもロシア選手が復帰したとしても渡り合えるポテンシャルがある選手です。来年は国際大会で姿を見ることができるでしょうか。全集中「真瑚の呼吸」でがんばって!

 山本草太選手もそうですが、長く苦しい状況にいた選手が這い上がってくると込み上げるものがあります。選手も苦しいでしょうが、もがいている間、決してあきらめず選手を信じて愛情を注ぎ支え続けてきた山田満知子先生の深い母性には胸を打たれます。すばらしい復活劇でした。

 河辺愛菜選手。足に痛みがあったのですね。全力の演技をありがとうございます。疾走感あふれる演技が魅力の選手です。今回もそうですが、いままでも奇跡の復活劇をいくつも見てきましたから、きっと復活してくれると信じています。

 横井きな結選手、初々しく可憐な演技をありがとう。お姉さんの横井ゆは菜さんも応援していましたね。愛らしいオペラ座でした。これからが楽しみな選手です。

 青木祐奈選手、会心の演技だったでしょうか。もしかしたら、今シーズンで引退なのかもしれませんがここまでの演技を見てしまうともったいなく感じてしまいます。でも、どんな決断をしようとも、今後の人生に幸あれと祈ります。

 松生理乃選手、今回は不調で悔しい結果となりましたが、滑らかなスケーティングと美しい所作が魅力の選手です。これぞフィギュアスケートと言うような優雅なテイストを持ち味にしており、きっと復活してくれると信じています。がんばって!

 白岩優奈選手、おかえりなさい。白岩選手がもどってきてくれてとても嬉しい。まだまだ本調子ではないと思いますが、これからどんどん回復してくれると信じています。

 本田真凜選手、美しい、そして渾身のショートプログラムをありがとうございます。会場には「ビビを見に来た」って言う方もたくさんいらしたようですよ。わたしはいまでも表現力だけなら本田選手は世界トップクラスだと思っています。体型変化もあり、苦しいこともあったでしょう。どんな決断をしようとも、これからの人生が幸せに満ちたものになりますように。

 ペアの「ゆなすみ」こと長岡柚奈、森口澄士組。初々しく愛らしい演技をありがとう。組んだばかりなのにぐんぐん上達しているらしく、今後が楽しみでなりません。全日本の独特の空気の中で滑れたのは経験になったと思います。世界選手権、楽しんで滑ってきてください!

 アイスダンス。小松原組はさすがの経験値。安定した演技をみせてくれました。「あずしん」こと田中梓沙・西山真瑚組、「うたまさ」こと吉田唄菜・森田真沙也組の躍進が素晴らしく、実力が拮抗するまでになったというから驚き。
 日本のアイスダンスは、これからが楽しみすぎます。

 今回の全日本は選手たちの活躍もさることながら、キスアンドクライで支えるコーチたちの姿が印象的でした。あふれんばかりの愛情で支えられているからこそ、「この人のためにがんばりたい」と力が出るのでしょうね。
 男子シングルの表彰式のさい、喜びの舞を見せてくれたステファン・ランビエール先生とカロリーナ・コストナー先生。これが全日本の表彰式の様子だというのが……2007年の世界選手権のポエタで涙を流していたわたしに「16年後の全日本ではステファンとカロリーナが踊ってるよ」と教えても絶対信じないと思います。

 <ここからが本題。本日の本紹介>

 さて、本日ご紹介するのは「氷の上のプリンセス・ジュニア編3.5」。ノービス編の第1巻からコツコツ読み続けてついにジュニア編に突入しました。初版は2019年5月。たいへん人気のシリーズで、ノービス編から始まり、ジュニア編と続き、つい先日シニア編が完結したもようです。

 このシリーズは、第1巻から完全にお話が続いていますので、レビューを読んで興味を持たれた方は、まずは「氷の上のプリンセス」ノービス編第1巻「ジゼルがくれた魔法の力」からお読みください。

 ノービス編第1巻のレビューはこちら

 今回は番外編です。
 かすみちゃんが始めて出場したジュニアグランプリシリーズ、そして、波乱のジュニアグランプリファイナルの裏側が涼森美桜ちゃんと水島塁くんの視点でそれぞれ語られます。

 もともと「氷の上のプリンセス」は、主人公のかすみちゃんの一人称で語られているのでこの視点移動は新鮮です。
 わたしは美桜ちゃんが大好きなので、彼女メインのお話があって大満足。やはり思ったとおりの女の子でした!

 塁くんの男の子らしいお話もほほえましく、楽しく読めました。

 そして、最後はかすみちゃんのエピソード。
 自分を励まし、自分に自信をつける言葉はそれぞれにあると思います。かすみちゃんの支えになっているのは、お父さんと一緒に楽しく滑った思い出。たとえ、今は目の前にはいなくても、絆を感じられる。それだけで元気が出る。

 かすみちゃんはいつも「想いは時間と場所を越える」を体現している女の子。想いの強さでこれからも様々な困難を乗り越えてゆくでしょう。

 文章はとても読みやすく、すべての漢字に振り仮名が振ってあります。小学校中学年から。海外選手も続々登場し、群像劇の側面もある少女小説なので、きっとお気に入りのキャラが見つかるでしょう。

 非常に綿密な取材をもとにして書かれているので、グランプリシリーズの様子やグランプリファイナル、試合が終わった後のバンケットなど、裏側も丁寧に描かれています。

 フィギュア大好きなお子さまに。今のシーズンにぴったりのシリーズです。「氷の上のプリンセス・ジュニア編3.5」はスポーツものや何かを目指す女の子のお話が好きなお子さまにおすすめの少女小説です。

 ※この本には電子書籍もあります。

繊細な方へ(HSPのためのブックガイド)

 ネガティブな要素はありません。いまどきの学生生活をおくりながら自分のやりたいことに全力を注ぐ少女たちのスケートライフが描かれています。何かに一生懸命になる素晴らしさが感じられる、熱い少女小説です。

 

商品ページはこちら

 

 

お気に入り登録をしてくださればうれしいです。また遊びに来てくださいね。
応援してくださると励みになります。

にほんブログ村 本ブログへ

広告