【ありがとう、フォルカーせんせい】きっと読めるようになる!可能性を切り開いた女の子の物語。【絵本】【5歳 6歳 7歳】
トリシャが5歳になったとき、本を読む練習をはじめました。けれど、どんなにがんばってもトリシャにとって字はくねくねした模様にしか見えません。絵はとっても上手なのに……(ありがとう、フォルカーせんせい パトリシア・ポラッコ/作・絵 香咲弥 ...
【うさぎのくれたバレエシューズ】桜の季節にぴったり。幻想的なファンタジー絵本。【4歳 5歳 6歳 7歳】
バレエ教室に通い始めて5年もたつのに、その女の子はおどりが上手になりませんでした。それなのに、音楽がなればおどりたくてたまらなくなるのですから、これはどうしたことでしょう…… (うさぎのくれたバレエシューズ 安房直子/文 南塚直子 ...
【ひと粒のチョコレートに】もうすぐバレンタイン。好奇心を満たす、チョコレートの秘密を知る知育絵本を。【5歳 6歳 7歳】
チョコレートは「お菓子の王様」。どんな成分でどんなふうに作られて、どんな歴史があるのでしょうか。日本チョコレート研究の第一人者、佐藤清隆先生が解説する本格的なチョコレートの絵本。( ひと粒のチョコレートに 佐藤清隆/文 junaida ...
【みずとはなんじゃ?】からだの70パーセントを占める水。水のことがよくわかり、科学にふれる絵本【4歳 5歳 6歳 7歳】
生活の中でなくてはならない水。身体の70パーセントを占める水。液体だったり固体だったり気体だったり。水とはなんなのでしょうか? 日常にあふれる水から地球を包む海まで、身近なものから科学を考える絵本です。
この本のイメージ ...
【おおにしせんせい】芸術とは、アートとは?心を動かして絵を描こう。【絵本】【4歳 5歳 6歳 7歳】
あたらしい たんにんの おおにしせんせいが いった。「こくごのきょうかしょ、しまいなさい。きょうは いちじかんめから ろくじかんめまで ずがこうさく」。心の声に耳を澄ませて絵を描くことを教えてくれる先生の物語。
この本のイ ...
【のねずみチュウチュウおくさんのおはなし】きれい好きののねずみおくさんのお話。かわいくってゆかいな絵本【ピーターラビットの絵本】【4歳 5歳 6歳 7歳】
のねずみのチュウチュウおくさんはとてもきれい好き。さらさらしたすなの廊下の先にたくさんの部屋がある素敵な巣に住んでいます。でも、あるとき、このきれいなおうちに知らないうちに住人が増えていて……
この本のイメージ 動物ファン ...
【ライラックどおりのおひるごはん】食べることは生きること。さあ、世界中のごはんを一緒に食べよう!【絵本】【4歳 5歳 6歳 7歳】
ライラック通り10番地の建物から、今日もいい匂いが漂ってくる。誰がどんな料理を作っているのかな?……様々な国の人々が、おいしいお昼ごはんを作ってる。みんなで食べれば笑顔が満開。
この本のイメージ 世界中のおひるごはん☆☆☆ ...
【ケイティのふしぎ美術館】あの絵の中へ入れたら……? 楽しくてためになる、かわいいアートファンタジー絵本。第10巻【ケイティとすいれんの池】【4歳 5歳 6歳 7歳】
美術館で行われているモネの展覧会では、絵のコンテストが併催されていました。ケイティは自分でも絵を描いてみたいと思い、「描くブランシュと読書するシュザンヌ」の中へ入り、ブランシュから絵を習います……
この本のイメージ モネ ...
【ケイティのふしぎ美術館】美術館に行こうよ。楽しくてためになる、かわいいアートファンタジー絵本。第9巻【ケイティとイギリスの画家たち】【4歳 5歳 6歳 7歳】
学校がおやすみのケイティはおばあちゃんと美術館に行きます。大人はみんな働きに行くことを知ったケイティ。わたしは将来どんな仕事をするのかな?
この本のイメージ イギリスの画家☆☆☆☆☆ 美術館の魅力☆☆☆☆☆ ファンタジー☆ ...
【はやくちよこれいと】チョコレートを食べると早口言葉がうまくなる!思わず笑顔になる早口言葉絵本【5歳 6歳 7歳】
ぼうしのなかにひとつ、はやくちよこれいと。一口食べるとあらふしぎ。早口言葉が上手になる、不思議な不思議なはやくちよこれいと。早口言葉が楽しくなる絵本です!
この本のイメージ 早口言葉☆☆☆☆☆ 知育☆☆☆☆☆ チョコレート ...