【マクドナルドへ行こう】 もうすぐ終了? マクドナルドのハッピーセットで 「すずめの戸締り」 の絵本をもらってきたよ 【おでかけレポート】

マクドナルドのハッピーセットのおまけには、ときどき絵本がついてるってご存知でしたか? この絵本、なかなかクオリティが高くて、おすすめなんですよ!
【マクドナルドへ行こう】 もうすぐ終了? マクドナルドのハッピーセットで 「すずめの戸締り」 の絵本をもらってきたよ 【おでかけレポート】

あんまりお出かけしないわたしですが、チキンクリスプとポテトが好きなので(安上がり……)ときどき行きます、マクドナルド。ちょっとした息抜きや、読書タイムに助かる場所です。
さて、本日は、「マクドナルドのハッピーセットでもらえる絵本がクオリティ高い」と言う噂を聞き、でかけてみました。わたしがマクドナルドで食べるのは、チキンクリスプとポテトでなければ、その時の限定バーガーかチキンナゲットくらいなので、ハッピーセットって初めてかもしれません。
ハッピーセットは、メインメニューがチーズバーガー、パンケーキ、チキンナゲットのどれかで、サイドメニューはポテト、ナゲット、サラダ、ヨーグルトから選べます。
そして、注目のおまけなんですが、これが絵本、図鑑、おもちゃのなかから1つ。
今回の絵本と図鑑は、絵本が映画「すずめの戸締り」タイアップの「すずめといす」、図鑑は小学館の図鑑NEO 18「岩石・鉱物・化石 DVDつき」のダイジェストです。この図鑑、すごくいいんですよね。

この「すずめといす」は、「すずめの戸締り」の主人公すずめちゃんの小さいころのお話。忙しいお母さんのためにごちそうを作ろうとして、すずめちゃんといすくんががんばっちゃうのです。これがもう、めちゃくちゃかわいくて、そして、じーんとしてしまうのですよ。
お話は新海監督です。
すごい、新海監督、絵本作家の才能まであります……!
新海監督の巻末のコメントも優しさがあふれていて、一読の価値アリ。

小学館の鉱物図鑑ダイジェストも、これだけでもわくわくする出来。この小冊子だけでもじゅうぶん楽しいし面白い。でも、本当の図鑑はほんとにいい本なので、この小冊子で鉱物に興味を持った子は、ぜひ、図鑑を買ってもらってくださいね。
また、絵本だけでなく、それぞれにシールのおまけもついています。シールって小さな子はだいすきなので、これもうれしい。
そして、ほぼほぼはじめてかもしれないというチーズバーガーの味は……おいしかったです。
チーズ一枚はさんであるだけでこんなに高いなんて……って思うと、なかなか選ぶことの無いチーズバーガー。でも、マクドナルドのハンバーグはチーズに合うように作られているんですね。チーズバーガー、おいしかったです。
飲み物は、冷たい飲み物のSしか選べません。
小さなお子さまはジュースが好きですから、たいして問題が無いのでしょうが、大人になると温かい飲み物じゃないと、という冷え症女子がいますよね。わたしがそれです。
そんな人には「ミルク」がおすすめ。温かい紅茶やホットコーヒーを追加で頼めば、濃いミルクティーやカフェオレを楽しむことが出来ます。パックのミルクなので、ミルクだけ持って帰ることもできますよ。
いままでハッピーセットは小さなおもちゃがついていることが多かったけれど、本が好きって子は一定数いるので、絵本がおまけにつくようになったのはうれしい。
それに、お店で本を読んでいれば、小さな子も大人しくしていてくれますしね。(それは本好きの子だけかな……)

絵本の袋の中には「ドナルドマクドナルドハウス」のチラシも入っています。
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」は、病気と闘う子供とその家族のための滞在施設です。
1974年にフィラデルフィアに誕生し、2022年10月時点、45の国と地域に380ヵ所、日本には12ヵ所あります。
※。自宅から遠く離れた病院に入院するお子さんとご家族のための“第二のわが家”をコンセプトに、高度小児医療を行う病院に隣接して設置され、1人1日1,000円で利用できます。(マクドナルド公式HPより)
ハッピーセットをマクドナルドのアプリで買うときに、こちらのドナルドマクドナルドハウス支援を選ぶと、プラス10円で募金することができます。
この素敵なハッピーセットはどうやら24日まで。
25日からは、「くまのパディントン」のぬいぐるみになるようです。
パディントンも大好きなんですけど、絵本のおまけは素敵な企画なので、これからも続けていただけたらなと思っています。大人にもおすすめですよ。
最近のコメント