【ぎょうれつのできるアイスクリームかきごおりやさん】アイスクリームとかきごおり、どっちがおいしい?勝負と友情のほんわか絵本【3歳 4歳 5歳】
ぐうぐうやまのテンさんのところに、北極のしろくまくんと南極のペンギンさんからお手紙が来ました。テンさんは、ふたりをぐうぐうやまに招待しますが……
この本のイメージ 動物ファンタジー☆☆☆☆☆ おいしそう☆☆☆☆☆ 友情☆☆ ...
【ジャッキーのパンやさん】こぐまたちがつくる、おいしいおいしいパン。愛されるロングセラー【3歳 4歳 5歳】【くまのがっこう】
くまのがっこうは全部で12匹。今日は、くまのがっこうのバザーの日です。一年前からとっても楽しみにしていたんです。みんなでおいしいおいしいパン屋さんを開くと決めていたのですから。
この本のイメージ おしゃれ☆☆☆☆☆ かわい ...
【うろおぼえ一家のおかいもの】あれってなんだっけ?どうしてもおぼえていられない「うろおぼえ一家」がお買い物に。ゆかいで楽しい絵本です。【3歳 4歳 5歳】
あひるの「うろおぼえ一家」は、くらしよいまちに住んでいます。お父さん、お母さん、兄さん、妹、弟の五羽家族。でも、肝心なことをちゃんとおぼえていられません。今日は「お」のつくことをするために早起きをしたのでしたが……
この本 ...
【ぼくにもそのあいをください】力こそすべてだと信じたティラノサウルスの人生は……ティラノサウルスの絵本その4。【ティラノサウルスシリーズ】【4歳 5歳 6歳】
力こそが大事なもの。強いことが大切なんだ。そう信じて生きてきたティラノサウルス。若いときは無敵だった彼も歳を取り、衰えを感じるときがきました。強くなくなった自分に価値はあるのか……そう考えた彼は……
この本のイメージ 本当 ...
【魔女のシュークリーム】100倍のシュークリームを食べて「いのち」を救え!とぼけたファンタジーストーリー【小学校低学年以上】
ダイスケはシュークリームがだいすき。あたまのなかはいつもシュークリームのことでいっぱい。そんなダイスケを奇妙な動物たちが迎えに来たのだ。自分たちの「いのち」を助けてもらうために……
この本のイメージ ファンタジー☆☆☆☆☆ ...
【イーストンと音楽会】かぐわし森のパン屋さんと森の仲間たち。今日は秋の音楽会【絵本】【小学校低学年以上】
音楽家のみならいトトは、何をするのもゆっくりの恥ずかしがり屋さん。ところがある日、楽団長のブントさんが怪我をして、トトが音楽会の主役に抜擢されました。とてもじゃないけれど自信がないトト。さて……
この本のイメージ かわいい ...
【こすずめのぼうけん】小さな鳥の生まれてはじめての大冒険。愛されるロングセラー絵本【3歳 4歳 5歳】
あるところに、一羽の小すずめがいました。さて、この小すずめにやわらかい茶色の羽が生え、翼をぱたぱたさせることができるようになると、ある日、おかあさんすずめが飛び方を教え始めました……
この本のイメージ はじめての大冒険☆☆ ...
【キダマッチ先生!】カエルのお医者さんと森の患者さんたちの絵本シリーズ。びっくりの第2巻【先生かんじゃをたべちゃった!?】【3歳 4歳 5歳】
キダマッチ先生は背中に黄色い水玉模様があるカエルのお医者さんです。朝から晩までキダマッチ先生のもとにはさまざまな患者さんが訪ねてきます。つばさのやぶれたコウモリ、しもやけのキリギリス、しっぽの凍ったトカゲ……
この本のイメ ...
【あつかったらぬげばいい】悩んだらどうすればいい? 思わずクスッとしてしまう、お悩み解決絵本【子どもから大人まで】
あつかったらぬげばいい。ヘトヘトにつかれたら、はもみがかずにそのままねればいい。ふとっちゃったら、なかまをみつければいい…… 困ったらどうしよう? とぼけてて、でも役に立つ、うーんと唸ってしまう、お悩み解決絵本。
この本の ...
【みずとはなんじゃ?】からだの70パーセントを占める水。水のことがよくわかり、科学にふれる絵本【4歳 5歳 6歳 7歳】
生活の中でなくてはならない水。身体の70パーセントを占める水。液体だったり固体だったり気体だったり。水とはなんなのでしょうか? 日常にあふれる水から地球を包む海まで、身近なものから科学を考える絵本です。
この本のイメージ ...