【こまったさん】サラダをつくろう!美容と健康に、かんたんクッキング【小学校低学年以上】
めずらしくお花が売り切れたこまったさんのお店。早仕舞いをしようとしたら、魔女がやってきました。魔女は歌を歌いながら、お花を野菜に変えてゆきますが……
この本のイメージ 魔女☆☆☆☆☆ サラダ☆☆☆☆☆ マヨネーズ☆☆☆☆☆
こまったさんのサラダ 寺村輝夫/作 岡本颯子/絵 あかね書房
<寺村 輝夫>
1928年東京生まれ。早稲田大学卒業。『ぼくは王さま』で第15回毎日出版文化賞受賞。1984年「独特のナンセンステールズで、子どもの文学の世界を広げた」功績により第17回巌谷小波文芸賞を受賞。2006年没。
お話を読みながら、お料理への興味を育てる、クッキングファンタジー「こまったさん」のシリーズです。初版は1984年。
夏休みが終わったら、次のイベントはハロウィンです。これからは、ハロウィンまで魔女もの、魔法ものを中心にご紹介してゆく予定。
ハロウィン限定のお菓子もたくさん発売されるし、一年の中でわたしがいちばん楽しい季節です。(食い気か!)
こまったさんは、駅前の小さなお花屋さんの若奥さんです。口癖は「こまった、こまった」。嬉しいときも、大変なときも、いつも「こまった」と言うので「こまったさん」と呼ばれているのです。
ある日、こまったさんのお店は珍しく大繁盛でほとんど売切れてしまいました。早仕舞いをしようとしていたこまったさんのもとへ、魔女がやってきます。魔女はお店の花かごを野菜だらけにしてしまいました。
魔女は、ほうきをなくして困っていたので、こまったさんのお店のほうきを持ってゆくといいます。そのかわり、野菜を全部くれて、サラダの作り方を教えてくれるというのです。
じゃがいもの馬車に乗って、こまったさんと魔女は不思議な旅へ出発。
そこでサラダの材料をもらい、作り方を教わるのでした……
……と、いうのがあらすじ。
最初は「サラダかあ。野菜を切ってならべるだけでしょ?」と思っていたら、マヨネーズを手づくりしていました!ドレッシングも自分で作ります。
野菜を切っただけのサラダだけではなく、ポテトサラダ、マカロニサラダ、シーフードサラダ、フルーツサラダなど、様々なサラダを作るのでした。
もちろん、サラダを作っているシーンはミュージカルです。
太りやすいといわれているマヨネーズですが、オイルをオリーブオイルや亜麻仁油にして、自宅でつくると自分好みのものが作れますね。→オリーブオイルを使ったレシピ
最近は、バーミックスなど便利なお料理道具があるので、手軽に自宅で作ることができます。
たくさん作ったマヨネーズも、ポテトサラダや卵サラダにすると、使い切れてしまいます。
あまったら、翌日の朝にサンドイッチにしてしまいましょう。
サラダは作りやすく、卵やベーコン、ソーセージなどを入れればバランスのよい食事になります。こまったさんは、この日の夕食は、いろんなサラダをつくることにしたよう。少々太り気味のヤマさんの美容と健康にもちょうどいいですね。
じゃがいもや卵をゆでる以外ではあまり火を使わないサラダは、親子でつくるのにおすすめのメニュー。でも、ドレッシングやマヨネーズを自宅で手づくりすると、スペシャルな感じがします。
お皿にのった完成品を食べるだけだと、苦手な食べ物の克服は難しいですが、自分で野菜を育ててみたり、自分でお料理をしてみたりすると、不思議と食べられるようになったりもします。
短気でかんしゃくもちだったお子さまが、ベランダ菜園で自分で野菜をつくるようになってから、性格がおだやかになって野菜好きになった、と言う話は、よく聞くお話です。
植物は毎日少しずつしか成長しないので、結果が出るまで気長に待てるようになったり、毎日の世話を忘れないことで日々少しずつ努力することをおぼえたり。愛情をかけて生き物を育てる楽しさをおぼえたりできるのです。
自分からSOSを出せない植物の不調を感じ取れるようになると、観察力や気遣いの力も育ちます。
そして、自分で育てた野菜は、不恰好でもおいしいと感じるものです。もちろん、自分で料理すればなおのこと。
これからは、秋まきの野菜の季節。
春菊や小松菜はプランターでも気軽に育てられる野菜です。春菊は花もかわいいですよ。
楽しく育てて、お料理して、おいしく食べましょう。
サラダは、美容と健康の強力な味方です!
繊細な方へ(HSPのためのブックガイド)
ネガティブな要素はありません。カラフルで楽しい、クッキングファンタジーです。お話の展開に論理性はなく、次から次へと不思議なことが起きるナンセンスファンタジーですが、子どもの夢のようにゆかいで楽しいのです。
読み終わったら、自分でマヨネーズを作りたくなります。
添え物だったサラダが大好きになる物語です。
最近のコメント