【ドルフィン・エクスプレス】あの名作を新装版で。「黒ねこサンゴロウ」の姉妹シリーズ。海をゆく猫の特急便第1巻【三日月島のテール】【小学校高学年以上】
ドルフィン・エクスプレスは海の特急便だ。ある日、配達を頼まれた不思議な包み。送り主は、伝説のヨットレーサー、黒ねこサンゴロウだ!でも、この荷物がおれ、テールを大事件へと巻き込むことになるのだった……
この本のイメージ 猫の船乗り☆☆☆☆☆ ファンタジー☆☆☆☆☆ サンゴロウも出るよ☆☆☆☆☆
ドルフィン・エクスプレス 三日月島のテール1 竹下文子/作 鈴木まもる/絵 偕成社
<竹下文子>
竹下 文子(たけした ふみこ、1957年2月18日 ~ )は 日本の児童文学作家。夫は画家の鈴木まもる。福岡県生まれ、東京学芸大学教育学部卒業。大学在学中より執筆を行う。1978年「月売りの話」で日本童話会賞受賞。1979年『星とトランペット』で第17回野間児童文芸推奨作品賞受賞。1985年『むぎわらぼうし』で絵本にっぽん賞受賞。1994年『黒ねこサンゴロウ<1>旅のはじまり』『黒ねこサンゴロウ<2>キララの海へ』で路傍の石幼少年文学賞受賞。2009年『ひらけ!なんきんまめ』で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。2020年『なまえのないねこ』で日本絵本賞、講談社絵本賞受賞。(wikipediaより)
<鈴木まもる>
1952年、東京都に生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さしえ賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。
伝説の児童小説「黒ねこサンゴロウ」の姉妹シリーズ「三日月島のテール」シリーズ。初版は2002年岩崎書店から。20年経って今年2022年、偕成社から新装版が出版されました。表紙は鈴木まもる先生描き下ろし。挿絵も新しいカットが追加されています。
ストーリーは……
テールは三日月島で暮らす、海の特急便「ドルフィン・エクスプレス」の配達員。
スピードボートで荷物を届けるのが仕事です。
ある日、テールが荷物を届けに行ったヒスイ島で、なぜか受けとりを拒否されてしまいます。
その不思議な荷物の送り主は、伝説のヨットレーサー、うみねこ島のフルヤ・サンゴロウ。
憧れのサンゴロウに荷物を返すため、テールはうみねこ島に向かいます。
ところが、その荷物を運ぶうち、テールの身体に異変が起きて……
……と、いうのがあらすじ。
この物語は「ねこ族」と言う二足歩行している猫が服を着て人間の言葉をしゃべり生活している世界でのファンタジー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズと同じ世界観で、今回の舞台は三日月島です。
ニヒルなハードボイルド黒ねこのサンゴロウとちがって、テールはまだ少し、若くてやんちゃな感じです。サンゴロウとイカマルのちょうど中間あたりの、固ゆでまでにはなっていない、半熟な船乗りがテール。
そのテールが、ひょんなことから事件に巻き込まれてしまいます。
物語は、テールと謎の荷物にまつわる怪事件と、テールの心の成長物語の二軸になっていて、これらが見事に絡み合い、ラストでさわやかに解決します。
竹下先生はこういう仕掛けが絶妙にうまい。
夢見たサンゴロウとの対決を叶えられなくて、夢のかけらを抱いたまま、モヤモヤとしていたテール。不思議な荷物との出会いや、幼馴染のジョナとの再会を経て、テールはぐぐっと成長します。
文章は平易で読みやすいのですが、振り仮名はそれほど手厚くないので小学校高学年から。
このお話だけでも充分面白くて楽しめるのですが、「黒ねこサンゴロウ」と同じ世界観ですので「黒ねこサンゴロウ」シリーズと「黒ねこサンゴロウ旅のつづき」シリーズをお読みになったあとにお読みになることをおすすめします。
「黒ねこサンゴロウ」のレビューはこちら↓
第1巻の「ドルフィン・エクスプレス」には、おなじみのサンゴロウやイカマルも登場します。
テールの物語のための常連らしきキャラ、上司のヒナコさんや、幼馴染のジョナなどこれからの展開が楽しみなキャラクターも顔見せで登場。わくわくしてきました。
これから、テールが荷物を届けながら様々な事件に出会うようです。これは楽しみですね。
サンゴロウよりもちょっぴり元気でおしゃべりなテールとの海の旅は、陽気で楽しいものになりそうです。
「黒ねこサンゴロウ」シリーズを読み終えて、さみしい気持ちになっていた方、テールの物語にご一緒しましょう。
繊細な方へ(HSPのためのブックガイド)
ネガティブな要素はありません。「黒ねこサンゴロウ」と同じ世界観なので、サンゴロウシリーズを読んでからのほうがわかりやすいですが、読まなくても理解できます。
ミステリアスな事件と同時にテールの内面の成長物語も描いているため、HSPやHSCのお子さまのほうが様々なことを読み取れるでしょう。
海や猫が大好きな方におすすめです。
最近のコメント